Quantcast
Channel: シナリオライター雲井るみのブログ
Viewing all 88 articles
Browse latest View live

私は何がしたいのか、把握!

$
0
0
今週はなぜだかほぼ毎日飲み歩くことになった雲井です。


昼はほぼ打ち合わせでした。


そんな出歩いてる間にどんどんお仕事の資料が届くという……。


来週はおうちに引きこもって誠心誠意お仕事させていただきます!


さて……アニメ、ゲーム関連のお仕事をされてる方との出会いが続いた日々。


いろんな方と楽しい出会いができました!


どの飲みも笑いが絶えなかったんですが、


実は打ち合わせのときも苦笑、爆笑取り混ぜて笑いが絶えませんでした。


おかげで腹筋が仕事しすぎて瀕死状態です……!!w


嬉しい悲鳴なんですが。


つい先週まではいろいろあって、夜も眠れない日々をすごしてたんですが


その谷間から一転、富士登山したくらいのハイテンションな日々。


そんな中でよく考えて、感じて、知ることができました。


私はみんなと笑い会える瞬間を共有できるのが楽しい。


そんな場が好き。


仕事でもやっぱり、これが好きなんだ! ていう人たちとやりあって


お互い刺激しあって、高めあって楽しいモノを創りたい。


その瞬間のみんなの最高に輝いてる笑顔を見れるのが嬉しいです。


ただたまには仕事も忘れて、無心に遊びたいよね。


童心に返ってめいっぱい遊びに夢中になるその笑顔も大好きです。






というわけで私は、


みんなで楽しく仕事ができる機会とみんなで楽しく遊べる機会を


これからもどんどんつくっていきたいと思います!






今年の目標1こ達成!

$
0
0

私としては、ゲームやアニメ業界が盛り上がってくれると嬉しい。


市場が向上して景気がよくなり、それが制作に関わる人たちに還元されると嬉しい。


で、潤ったらみんなの心にも余裕ができて


新しくこの業界に夢を見る人を受け入れられる体制が整って欲しい。


つまりそれが、私の原点であるモノづくりをしていて思ったこと


ここで抱いたことに繋がるんじゃないかなぁ……と。


まがりなりにも業界に足を踏み入れて、肌で感じたことです。


私がやりたいのは、周りの人たちに


好きな仕事に就いて人生を思いっきり楽しんで欲しいということ。


でもごめんなさい。全員は応援できないということもひしひしと感じています。


私にはまだまだ大した力がないので、


『自分で気づいて行動して、自分で夢に近づこうとしている人』


を応援するのが精一杯です。


それもほんのちょっとしか、まだ応援できてません。


もっと力が欲しいなぁ……どうすればいいのかな?


と考えて立てた目標の1つが、『ゲーム雑誌に名前を載せる』です。


いろんな交流会などで同じような志を持った素敵な人に出会うことはできます。


そういう人と出会えて、協力し合えれば1人じゃ難しいことも成し遂げやすくなります。


でもそんな人に出会って、『こいつ面白そう』と興味を抱いてもらうには


それなりの実績と行動力を示す必要があったりするのではないか、と気づいたのです。


で、目に見える証拠が欲しいなぁ~と思ったら、まだ自分じゃ確認できてませんが


アプリスタイルという雑誌にBLゲーム『アイカレ』が掲載されたらしく


私の名前もライターとして載せていただけたようです!


まず、普通に嬉しいですよね。


SNS系のシナリオを書いて、ライター名が表に出ることってないので。


フロンティアワークスさん、ありがとう!!


某担当さま、ありがとうございます!!!




目標が1つ達成できたので、今日はフランフランで買ってきた


フラワーペダルをお風呂にばら撒いて、バラ風呂を堪能したいと思います。





明日も頑張れ私!!





補足)

……ああ、そういえば私の名前が雑誌に載るよりも先に


『ショタマッチョ(BLジャパン)』が


エロゲー文化研究概論という書籍に記されましたが!(笑)


エロゲの歴史を勉強しようと思ってたら、遭遇しました!!


『ショタマッチョより有名になる!』も目標だけど


これが叶えられるのはいつになるんだろう(笑)

浴衣で夕涼みの会開きます~!

$
0
0
浴衣が着たいねぇ。というちょっとした会話から発展して


じゃあ浴衣着ていけるイベントやっちゃおぅ!!


というノリで、


6月29日の土曜日にみなとみらいで浴衣で集まる会を


開くことになりました!


場所:HARBOR's CAFE(横浜港大さん橋国際客船ターミナル2F)
http://www.itca-1975.co.jp/harbor_osan/index.html


開催時刻は16時からです!


飲み放題:4,200円


夕暮れに浴衣で集まって、横浜の海を見ながらキャッキャしたい人大募集!


参加資格は男性、女性問わず、浴衣か甚平を着てこれる方です。


花火大会や祭に行く予定のないけれど、浴衣を着て


ひと夏の思い出を作りたい方を募集しております。


一緒に楽しみましょう~!


参加希望の方は、


event@bl-japan.jp


までメールください。だいたい20名くらい集まる予定です


浴衣でみなとみらいを散策してきました♪

$
0
0

浴衣がきた~い!


という欲望を満たしたい……。


そのためだけに、みなとみらいで海を見ながら浴衣を着よう


という会を開きました。


$シナリオライター雲井るみのブログ


お店からのサービスでバブルシャワーの中で集合写真!


みんな、あでやかな柄の浴衣を着ていてとっても眼福な催しとなりました


今回は、海がみえるハーバーズカフェ 大桟橋ふとう店を半分貸しきって行いました


お料理がとってもおいしくて、眺めもよいところでしたよ。


$シナリオライター雲井るみのブログ


お店での飲み放題、食べ放題が終わったあとは、赤レンガ倉庫やみなとみらいをぶらり。


浴衣で集団で歩いていたら、


幼女から「今日は花火大会ですか?」と聞かれて


「違うよー。ごめんね」……と訂正するような事が何度かありました。


浴衣の集団がいると、みんなそう思うのは仕方ないかな。


でも、もっと気軽に着てもいいと思うのよー!


だって……とっても素敵なのだもの。


私が……見たいもの。


$シナリオライター雲井るみのブログ

$シナリオライター雲井るみのブログ

$シナリオライター雲井るみのブログ

$シナリオライター雲井るみのブログ


最後に……お気に入りの艶やかな後姿もアップ。


$シナリオライター雲井るみのブログ


横浜は浴衣でぶらりと歩いて、とっても絵になる建物が多い素敵な街でした。


PR: 9の日はQUICPayの日!キャンペーン実施中!

主人公が……死ぬ!?『余命3ヶ月のシンデレラ』再リリース!

$
0
0

私のシナリオライターデビュー作となる

『余命3ヶ月のシンデレラ』

イラストやデザイン、システムなどを一新して

モバゲーにて改めてリリースされました!


$シナリオライター雲井るみのブログ


今回の再リリースに合わせて、

一部シナリオを書きなおしたり、追加で書きおろしさせていただきました。

自分が2年前に担当した初の恋愛シュミレーションゲームなので

右も左もわからず手探りでキャラ設定作ったり、プロットを作ったのが

とてもいい思い出……。

今までいくつものゲームシナリオに携わってきたけれども

この作品の印象は大きいですね。

だって、切ないんだもん!!!!

タイトルを見れば分かる通り、主人公は切ない運命にさらされます。

でも懸命に生きて、一途に恋愛する!

書いてて心が何度も震えた作品です。



プレイしていただけたら、とても嬉しいです。

担当さんがこの作品を再リリースするにあたり、

私に再度シナリオを依頼してくれた事に感謝です!!

思い返しても……

一番最初に、この担当さんとお仕事できて本当によかった。

より多くの人にプレイしてもらえるのは嬉しいのですが、

誰か1人でいいから深く愛してもらえたら……

この作品を書いた意味があったかな、などとも思います。




今はメインキャラ3人だけルート開放されていますが、

今後残り2人も開放されます!

余命3ヶ月のシンデレラ、よろしくお願いします。



今年もやります!ハロウィンナイト2013★

$
0
0
去年、思いつきで開催したハロウィンパーティ。


大盛況だったので今年もやります!


一年に一度、ハロウィンの夜に好きな格好をして


ワイワイ楽しんじゃいましょう♪


今回のテーマは【自分解放】


ドレスコードは【なりたい自分】です!


詳細は⇒⇒ コチラ


Twitterアカウントをお持ちの方は


ぜひ、参加表明してくださいね♪


アカウントなしでも、もちろん大丈夫です。


詳細を見て参加したーい!!


と思った方は、このブログにコメントなり、メッセを送ったりしてください。


もちろん当日いきなり参加も大歓迎です★




さて、私は今年何になろうかなぁ。


まだハロウィン早くない? と突っ込まれるけど


今から楽しみにしててもイイじゃない!


それを糧にお仕事がんばるのだから!!





みんなと騒げるの、待ってるよーー!

ニコ生で【マカラヂ】を観よう!

$
0
0

なんだか着実に発展していってるような


マカロンアラカルトですが、


そのマカロンでやっていたニコ動配信コンテンツ『マカラヂ』が


リニューアルして、今夜から生放送になります!


波多野さんと狩野くん以外にも、


なんだかいろいろなイケメンがやってきて


ついでに、マカロン以外のいろんな情報が


盛りだくさんみたいよ?


夜のおやすみ前にまったりほっこりさせちゃいますよ!


マカロンdeラヂオ番組URLはこちら↓

http://live.nicovideo.jp/gate/lv147118017




コミュニティに登録しておくと、最新情報をイチ早くチェックできますよー!

http://com.nicovideo.jp/community/co2090205




ぜひともよろしくですー!



最近の雲井さんは・・・

$
0
0

どうも、ブログ更新を怠っている雲井です。


端的に近況を伝えておくと


フリーのシナリオライターを卒業しまして、


立ち上げから関わってきた


女性向けコンテンツ制作ブランド『マカロンアラカルト』と共に、


とある会社さまに入ることになりました。


今サイトリニューアル中なので、そちらが公開になったら


正式に改めてお伝えしたいと思います!




個人のシナリオライターとして、


では自分のやれる事に、どうしても限界がある。


それをひしひしと感じてはがゆい思いをしていました。


自分が最初に決めた、クリエイターを応援するということ。


これをいつも胸に秘めて、活動してます。


早くもっと目に見える形で、成果が出せるようになりたいぃ!!


と、今日も雲井はあがいております。

好きな萌えシーン(メモ書き)

$
0
0

メモ書きです。忘れないようにここに書いとく。


男の子同士ではなく、NLなほうね。


これ、私がキュンて来るだけで嫌悪感ある人もいると思うが気にせず書いときます。





☆道路を歩く時、さりげなく歩道側を彼女に歩かせる


☆女の子が寂しくなって「会いたい」というと彼氏から「俺も会いたいよ」て返ってくる。


☆彼女の食べられないごはんを彼氏が食べてくれる。


☆電車が止まって立ち往生してるところに、バイク(or車)で迎えにきてくれる


☆髪を乾かしてる彼女を見て「ドライヤー貸して」と言って不器用な手つきで乾かしはじめる


☆風邪を引いたときに彼氏が看病して、リンゴを飛行機の形に剥いてくれる。


☆彼女が肩が凝った、というとやさしめの【パロ・スペシャル】を決めてくれる




・・・また思いついたらメモします。

風立ちぬを観てきました

$
0
0

観て思ったのは、


私はピラミッドのある世界を選ぶ。


それだけです。

○○になるには?

$
0
0
私は29歳になってゲーム業界に入りたい!


どうすれば入れるんだろう? と思い立って、


できることが『シナリオを書くこと』でした。


とあるきっかけで同人でPC向けBLゲームを作る事になって


とりあえず作ってみたら、それが楽しく


もしかしたらこの道行けるのかも? というノリで道を模索していたら


いつの間にか道が拓けていた、という感じです。


細かく書けばもっといろんなバックボーンがあって


偶然といえるような出会いやきっかけにヒントをもらえて


ここまでたどり着けたのですが


そんな私に『どうすればシナリオライターになれますか?』と


たずねてくださる方がたまにいます。


正直、シナリオライターって資格をとろう! とか、


こういう系の会社に入ればいいよ、とか


コンクールとかに入賞すればなれるってもんじゃないです。


漫画家なら各出版社のコンクールに応募するか、


持ち込みが常套手段なのかと思うけど。


絵師なら、今はピクシブとかでどんな絵を描くのか魅せるのが早いのかな。


でもライターはどうすればいいんだろうね。


私の周りのライターさんも、なりかたが人それぞれで


いまだに『自分なりの道を模索してそれを貫く』としか言いようがないです。




この手の話題はもう、何回も繰り返されてるから


『まず人になり方を聞いてる受動的な点でライターに向いてない』


て切り捨てちゃうこともあったのですが


それ言ってると救いも何もないので


今は、自分なりの道を模索しよう! というところで落ち着いてます。


なんでまたこの話題に触れようと思ったのかというと、


音楽系の資料を探したり読んでる中で


こんな記事を見かけたので。



【音楽家(作曲家)になるには・なれれば・なれたら】

もしもそれが「演奏家」の場合は、物心ついたら楽器を演奏していて、日々何も考えることなくひたすら練習と演奏に明け暮れ、気が付いたらなっていた…というものだと思う。
「どうしたらなれるか?」と考えるヒマがある、という時点で(きつい言い方をすれば)演奏家への道はないと考えていい。


月刊クラシック音楽探偵事務所




ちなみに、こちらの記事は演奏家……ではなく作曲家になるには、という内容なので


抜き出す点がポイントとはズレてるかと思いますが引用させていただきました。





何かひとつの専門的な分野で食べていける『プロ』になるということ。


その道はどれもだいたい似てるのかな、と思います。


シナリオライターであろうと、演奏家であろうと、プロになるためには


それに没頭してのめり込んでやり続けてたらいつの間にかそれになってた。


というくらいの情熱があるのか、が重要なのかな。


なってからその後、二流から一流へと進化していくには


かなりの覚悟が必要です。


乗り越えるべき試練がどんどんレベル上がっていきますから。




ちなみに私は一流になりたいです。



シナリオライターの職が好きだから。


好きだからこそ、極めたい。


自分自身がどこまでできるのか知りたい。


29歳からスタート、という遅すぎる出発ですが


どうやら水が合ってたようで幸いです。


ちなみに私は最終的にシナリオライターという職でやってこうと決めましたが、


ライターと決めた時点で他の職業は全部捨てました。


Webデザイナーも、プログラマもやりながらシナリオライターできないので。




何かを選ぶ、ということはそのほかを捨てる、という事でもあります。


決断するってストレスの発生することなので


今後、自分の歩む道を迷ってるみなさんは





大いに悩んで苦しんで、自分の道模索してください!


じゃ、私はシナリオ業務に没頭したいと思います♪



獣耳男子同士のBL書かせていただきましたー!

$
0
0
【School ZOO!】応援中!

いつもずば抜けたセンスで、愛に満ち溢れたBLゲームをリリースされている


VisualWorks様から、


School ZOO!-発熱けも耳男子- 学園ドタバタボーイズラブコメディ


がリリースされました!


こちらの萩山ソウルートのシナリオ書かせていただきました。


突如空から降ってきた、アライグマのアラさん。


バディものが好きだから、って個人的理由から主人公の素直な男子高校生に


いきなりバディを組んで、秘密捜査を命じます!


アラさんがこれまた、憎たらしくてケモかわいく


ドタバタな展開を巻き起こしてくれるので書いててとても楽しかったです!!


学園モノ×獣耳×エロ×コメディ×幼なじみ×バディ×秘密捜査・・・と、


おいしいエッセンスがぎゅっと詰まったBLモノになっておりますので


ぜひとも遊んでみてくださいましー!!






//-----------------------------------------------------------------//

 今年もやります! コスプレハロウィンパーティ♪

 2013年10月26日(土)in 渋谷

ハロウィンの夜に好きな格好をして、ガンガン、ワイワイ騒ごうー
 
 アニソン、ボカロ、ゲームミュージック、ダンスミュージック

 みんなが盛り上がれるノリノリな曲を聞いて、騒ぎましょう

 テーマは【自分解放】

 無料で自分のオーラを鑑定してもらえるコーナーもあるよ♪

 詳細はコチラ⇒⇒ PC/スマフォ http://bl-japan.jp/event/


 ツイッターやってる方はコチラ ⇒⇒ http://tweetvite.com/event/0sy8

モンハン4のフレンド登録の仕方!

$
0
0
モンハン4の為に3DSを購入しました!


よっし、これで友達とフレンド登録して


ガンガン、共に狩りに行くぞー


なんて思ってたけど。。。


フレンド登録ができませんでした!


これ、モンハンの中ではヘルプもなくて分かりづらいのですが


実は3DS本体のMiiでフレンド登録しないといけませんでした。


おいおい; そりゃ、手順わっかんないよ;;


これで詰んでる方いっぱいいると思いますので


詳しい手順書いてあるページご紹介しておきます。


☆コチラ☆




フレンド登録しておくと、一緒に遊びやすくて便利ですよ~。





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


大音量でモンハンのBGMを聞こうぜ!!


みんなでモンハン曲聞いて盛り上がっちゃおう♪♪


10月26日にハロウィンに乗じて、仮装・コスプレパーティしちゃいます!


アニソン・ゲームミュージック・ボカロ好き集まれ~~


仮装なしでももちろん参加OK!


詳細はこちら⇒⇒⇒ コスプレハロウィン2013


ライター交流ボドゲ会開きました!

$
0
0
シナリオライターの下村健さんが定期的に開かれている


シナリオライター交流会。


その次の月に後を追うように開いているのが


シナリオライターボドゲ会です。


今回で3回目の開催となるボドゲ会もめいっぱい楽しんできました!!


会場はいつもお馴染みの中野のフローチャート。


今回も美味しい料理をいっぱい出してもらいました・・・が、


残念ながらその美味しい料理の写真は食べるのに夢中で


撮ってません・・・。


一度足を運んで食べてみるのをオススメします・・・!


フロチャとは関係ないけど、2日前に参加させていただいたBBQの写真を載せときます。




$シナリオライター雲井るみのブログ


サーロインステーキまで出てきたこのBBQは、シナリオライターの大先輩にあたる


お知り合いから誘われて参加しました。


このBBQで知り合った学生さんや新人ライターさんたちにもボドゲ会に参加してもらい、


いつもとはまた違った顔ぶれでボドゲで遊ぶことができました~。


参加者によって、同じゲームでも内容が変わってくるのが


ボドゲのアナログゆえの面白さ。


初参加の方にも楽しいと言ってもらえて、幹事としてはとても嬉しいです^^


では、遊んだボドゲをご紹介。




$シナリオライター雲井るみのブログ

↑こちらアバロン。人狼的な要素のあるこのゲーム。


人を追放したり、食い殺すというアクションがないため


ミッションが終わるまで誰が味方で、誰が敵なのかわかりません。


私はアホな事をしたりして、


相変わらずルールがよくわかってなかったのですが


そういう人が場をかき乱したりもするので


理論的に攻め込める人、じっくり熟考型、ルール把握できてない人、


土壇場で巻き返してくる人、・・・いろんなタイプの人が楽しめる。


ボドゲのそういう所が好きです。


最初に集まっていたメンバーで、軽くアバロンやってましたが


白熱して楽しかったです!





$シナリオライター雲井るみのブログ

↑だんだん人が集まってきて2つのテーブルに分かれてゲーム開始。


私が参加したのはギルドマスターというゲームです。


もういっぽうではニムトをしてたみたいで、白熱してましたw


ギルドマスターは、いろんな職業の人間を集めてギルドを形成し


点数を獲得するというゲーム。


各職業ごとに特殊能力が変わってくるので、


通常2ターンのところ、ずっと俺のターン・・・! とかいうコンボ技を使って


人のギルドから欲しい職業の人間を奪ったり、捨てさせたり、と


あの手この手を使って楽しめました。


これは、先の事まで考えてじっくりと腰を据えて遊ぶタイプのゲームでした!




この後、夕方になりほぼ全員が揃ってきたので食事前の全員人狼を開始。


今までと違ったルールになり、


(ガーディアンが同じ人を連続で守れない、フリーメーソンは自分の正体を明かせない等)


いつもよりもより緊迫感が生まれました。


それにしても人狼は、堂々と人を疑えるゲームなので楽しい、と言う人多数w


見てるのも白熱して楽しいものですが、参加してみるのが一番楽しいですよ。



全員人狼でみんなが交流して、なんとなく場が盛り上がってからご飯の時間。


人狼の際の話でワキャワキャ盛り上がり、もう一度人狼をしてから


それぞれ3グループくらいに分かれてゲーム開始。


初心者でも楽しめるワードバスケットや、


ファブフィブ(絵がかわいい)

$シナリオライター雲井るみのブログ


またアバロンをやったり、参加者のオリジナルゲームを体験してみたり、


キャットアンドチョコレートをやったりして最後まで楽しみました。


私は個人的に、ディクシットや、↓このキャットアンドチョコレートが好きです!

$シナリオライター雲井るみのブログ



無茶苦茶な設定で1シーン作って危機を回避するというゲームだったんですが


どう考えてもキャットとチョコレートの重要性が分からない・・・w


これをシナリオライターという物語をつくることを生業とするメンバーでやったのですが


中二病な設定とか、すっごいこじつけとか出てきて爆笑でしたw




最後、楽しみ過ぎて予定の時間を少しオーバーしてしまうくらいみんなで盛り上がりました~

(※お店のマスターには申し訳ないのですが! 次からは時間厳守しますーー!!)




初めての人でも気軽に楽しめるのでボドゲに興味ある、同業者の方は


次回、1月の会をお楽しみにしてください~。





ちなみにみんなが帰った後、友だちのライターさんとふたりで居残りモンハンしました。


なんだかそのうち、シナリオライターモンハン部も設立されるとの噂。


楽しみ~!






☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


大音量でモンハンのBGMを聞こうぜ!!


みんなでモンハン曲聞いて盛り上がっちゃおう♪♪


10月26日にハロウィンに乗じて、仮装・コスプレパーティしちゃいます!


アニソン・ゲームミュージック・ボカロ好き集まれ~~


仮装なしでももちろん参加OK!


詳細はこちら↓


コスプレハロウィン2013

2013

BL小説【月を食む黄金の獣】動画制作しました。

$
0
0

BLジャパンの18禁BL寝盗りゲーム『団地夫~あなたのダンナ寝盗ります』の


シナリオを担当した須藤安寿さんのBL小説【月を食む黄金の獣】の上巻


AmazonでKindle版として発売になりました!


ということで、その宣伝動画をBLジャパンで制作させていただいたので公開です!!





イラスト担当は我心達吉(ガウラ達吉)さん!


一部からガー様と呼ばれ親しまれている美麗なBLマッスルを描いてくれる


マンガ家さんで、私も絵柄が好きなお方・・・!!


なかなか一緒に仕事をする機会がなかったのですが


今回、この動画を制作することでチラッとだけ一緒にお仕事できました・・・!


いまはどうやら、プリザーブドフラワーにはまってるみたいです。

ブログ参照ください)





安寿さんの小説が気になった方はコチラをどうぞ!


10万文字で250円という低価格です・・・!








☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

BL好き! ゲーム好き! アニメ好き! ボカロ好き! 集まれー!


10月26日にハロウィンに乗じて、仮装・コスプレパーティしちゃいましょう


仮装なしでももちろん参加OK!


詳細はこちら↓


コスプレハロウィン2013

2013

明日は都民の日

$
0
0

だということを、今さっき知りました。


私、茨城県民なので茨城の県民の日は身近なのだけど


都民になってから、はじめて都民の日というものを知りました。


かのパンダで有名な上野動物園も入場無料になるとか。


古河庭園や、岩崎邸なども入場無料になるのは


とってもおいしいのですが・・・!


残念ながら社会人に都民の日=お休みという概念は適用されないようです。


都内在住の学生さんたち、平日の休みを満喫してね。


そんな私は先週末にお休みをちょこっといただき、


北海道行ってきました。


北海道は日差しが強かったものの、底冷えする風に震えてました。


東京戻ってくると暑いなぁ・・・とか思って油断したら


夜は冷えるというね。


この時期、寒暖の差が激しいのでみなさま体調管理には気を付けてください。


のちほど、飯テロして! と非難を受けた北海道のご飯写真アップします。







☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

BL好き! ゲーム好き! アニメ好き! ボカロ好き! 集まれー!


10月26日にハロウィンに乗じて、仮装・コスプレパーティしちゃいましょう


仮装なしでももちろん参加OK!


詳細はこちら↓


コスプレハロウィン2013

2013

二重の虹を見ました。

$
0
0

朝から雨が続いて、台風が近づいてるのかー


なんて思っていたら午後すぎからなんだか外が明るくなってきた。


雨止んだし、虹でも出てないかなぁなんて


休憩も兼ねて外に出てみたら・・・




$シナリオライター雲井るみのブログ


大きな虹が出てました~!


しかも二重で、逆さ虹!


なんかすっごく得した気分です♪






昨日はネルスキュラを倒して溶岩の村を救ってひゃっほ~♪


なんてうかれていたら、船に襲撃してきた黒いアレに


やられてしまいました・・・。


たぶん、虹を見た今日はアイツを追い払えるハズ・・・!



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ゲーム好き、アニメ好き、ボカロ好き集まれー!


モンハン、FF、ダンガンロンパ、メガテン、ペルソナなゲーム曲から


Free!、進撃の巨人、タイバニ・・・アニソンいろいろかかります


10月26日にハロウィンに乗じて、


仮装・コスプレパーティしましょう!
(仮装なしでももちろん参加OK!)


詳細はこちら↓


コスプレハロウィン2013

2013

秋の北海道食べブログ

$
0
0

$シナリオライター雲井るみのブログ



食べ物の写真を載せると視聴率が上がるというので


まず、どーんんと海鮮丼載せておきます。


やっぱり北海道といえば、いくらです!


ええ、私はいくらが好きなのですよ。


でもカニもウニも好きだからのせちゃいましたよ!!


ちなみにここは、キリンビール園の海鮮丼屋さんなので


ブラウマイスターのビールもネ。


昼からとても贅沢な勝ち組ランチしました。


これ、一応オンタイムでツイッターにのせると


飯テロ言われるので、少し遅れた13時すぎに載せたんですけど・・・


それでも結局飯テロ! て、言われましたw






説明があとになってしまいましたが、


先週の木曜~週末にかけて、北海道に行ってきました。


今年60歳を迎えた母が


どうしても北海道に(地元茨城空港から)行きたい、というので


お兄ちゃん2人とお金を出し合って、私1人が案内役として同行して


北海道へと連れて行くことに。。。


まだまだ暑さの残る東京から、北海道へ着くと


やっぱり空気はひんやりしてました。


とはいえ、まだ寒いって感じるほどではなかったので


とても過ごしやすかったです。


初北海道、ということでひとまず大通公園へ向かい


テレビ塔の展望台へ登って景色を一望し、


時計塔と赤レンガへと案内し・・・


札幌見学終了。


うちのお母さん、ただとにかく北海道に来たい! しか言わなくて


大地が踏めればいいの!


電車乗り継ぐの嫌!


歩くの疲れた!


タクシーはもってのほか!


・・・という注文三昧で案内するのが


とても大変でした。


お母さんは地元茨城で暮らしているので、


車移動がデフォルト。


レンタカー借りればよかったのに!


と、言われました。


東京に住んで数年経っているので、私は電車移動に慣れてしまったのですが


確かに茨城にいると電車乗らないもんなぁ・・・と思い出しつつ


なんとか言う事を聞かせて2駅ぶん歩かせて乗り換えなしで


移動させたり、なんだかんだ考えて無事に案内役を務める事ができました。


スマフォがあると、その場でサクサク調べられるので便利ですねぇ。





お母様があまりに注文が多いので、


食事メニューは私の食べたいものをチョイス。


最初に出した海鮮丼と、こちらのスープカレーが今回の旅のメイン!!


$シナリオライター雲井るみのブログ



札幌のスープカレー、めちゃくちゃ美味しかったです。


カレーというより、スパイシーな薬膳スープのような味わいで


素揚げされた野菜と、パリパリチキンの味が引き立ってました。


ともかくこのチキンが皮パリパリの、お肉ジューシーの


とってもおいしい物でしてこれが食べられただけで


札幌来てよかった! と思いました。


えっとお店は・・・えーっとそう、VOYAGEというお店です。


マイルドなビールとの相性がよくて、ご飯がもりもり食べられました。


最後に、ラーメンで締めて帰ってきた北海道の旅。


途中で牛乳ソフトクリームとかも食べましたが、濃厚でおいしかったです!


て、食べ物の記憶しかありません。


これから本格的な秋に向けて、食べ物がグッとおいしくなるので


ぜひ北海道行ってみてください~。


ちなみに、茨城空港から北海道行きの便に乗ったんですが


まず出迎えてくれたのは、あんこうさんチームでした。


$シナリオライター雲井るみのブログ


北海道もいいけど、茨城もいいよ!


東京から近いしね。


何はともあれ旅はいいものですね~。楽しかったです♪




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ゲーム好き、アニメ好き、ボカロ好き集まれー!


モンハン、FF、ダンガンロンパ、メガテン、ペルソナなゲーム曲から


Free!、進撃の巨人、タイバニ・・・アニソンいろいろかかります


10月26日にハロウィンに乗じて、


仮装・コスプレパーティしましょう!
(仮装なしでももちろん参加OK!)


詳細はこちら↓


コスプレハロウィン2013

2013

PR: 【クーキレイ】新感覚のダイニング照明!

$
0
0
気になる煙や油ニオイを真上で吸い取る未来の照明!デザイン技法へのこだわりに注目!
Viewing all 88 articles
Browse latest View live